
小さな事が未来をつくる。目の前の小さな決断が今の自分をつくっています。
2021年06月24日/ こころとからだ/ 潜在意識
まだまだ梅雨の明けない沖縄。
折しも、「天気の子」を見てしまいました。
見てない人はネタバレ注意↓
3年間も雨が降り続けるなんて
気が滅入っちゃう!
東京の人(映画の中の)はすごいなぁ、
なんて思っちゃいました。
映画は非日常を描いていますが、
私たちの毎日って、
そんなに刺激的な事や波瀾万丈な事が
常に起こるってことはありません。
小さな驚きや
小さな不満や怒り、
小さな新しい出来事。

そんなことが日々、繰り返されます。
そして、小さなたくさんの決断。
この仕事、今日やっておこう。
明日に延ばそう。
あの人に会ってみたいな、誘ってみよう。
あの人素敵だけど声かけられないなぁ。
右か左か、イエスかノーかの決断。
それらが、積み重なって、
今、目の前の人生を作り上げています。
食べ物のチョイス一つ、
行動の選択一つ一つが
未来につながり、それが今を形作ります。
そう考えると、少し緊張しちゃうけど、
大きな決断は、少し怖い気がするけど、
小さな決断は、修正可能だったり、
再決断ができちゃったりします。
だから、長引いて、大きな決断が必要になるその前に、
目の前の小さな決断を繰り返してみましょ。
何気ない決断が人生を変えることもあります。

ノリ漁師の徳永さんも52才からピアノを学ぶ決断をされました。
そして、フジ子・ヘミングさんと同じ舞台に立つ事になったそうです。
そのときは、まさか憧れのヘミングさんと同じ舞台で演奏するぞ!
と気合いをこめて始めたわけではなかったと思います。
そのときの記事はこちら↓
西日本新聞社さん
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/723569/
大きな決断も小さな決断も
人生を変えちゃうことがあります。
仕事を変えるわけでもなく、
決断は、
ピアノを弾いてみるか、
いいなぁだけで終わるか。
練習するか、
パチンコに行くか。
腱鞘炎になったときに続けるか
もうやめるか。
小さな決断の繰り返しです。
それが重なって、
1年後には見事に演奏し、奇跡のピアニストと呼ばれるまでになりました。
立派な決断なんてしなくて良いんです。
毎日コツコツ、
小さな決断を繰り返していくことで
今の自分をつくって、未来を作る事ができます。
目の前の小さな決断を大切にできると良いですね。
未来の自分のために。
※まずは体験コーチングからお試しください
折しも、「天気の子」を見てしまいました。
見てない人はネタバレ注意↓
3年間も雨が降り続けるなんて
気が滅入っちゃう!
東京の人(映画の中の)はすごいなぁ、
なんて思っちゃいました。
映画は非日常を描いていますが、
私たちの毎日って、
そんなに刺激的な事や波瀾万丈な事が
常に起こるってことはありません。
小さな驚きや
小さな不満や怒り、
小さな新しい出来事。

そんなことが日々、繰り返されます。
そして、小さなたくさんの決断。
この仕事、今日やっておこう。
明日に延ばそう。
あの人に会ってみたいな、誘ってみよう。
あの人素敵だけど声かけられないなぁ。
右か左か、イエスかノーかの決断。
それらが、積み重なって、
今、目の前の人生を作り上げています。
食べ物のチョイス一つ、
行動の選択一つ一つが
未来につながり、それが今を形作ります。
そう考えると、少し緊張しちゃうけど、
大きな決断は、少し怖い気がするけど、
小さな決断は、修正可能だったり、
再決断ができちゃったりします。
だから、長引いて、大きな決断が必要になるその前に、
目の前の小さな決断を繰り返してみましょ。
何気ない決断が人生を変えることもあります。

ノリ漁師の徳永さんも52才からピアノを学ぶ決断をされました。
そして、フジ子・ヘミングさんと同じ舞台に立つ事になったそうです。
そのときは、まさか憧れのヘミングさんと同じ舞台で演奏するぞ!
と気合いをこめて始めたわけではなかったと思います。
そのときの記事はこちら↓
西日本新聞社さん
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/723569/
大きな決断も小さな決断も
人生を変えちゃうことがあります。
仕事を変えるわけでもなく、
決断は、
ピアノを弾いてみるか、
いいなぁだけで終わるか。
練習するか、
パチンコに行くか。
腱鞘炎になったときに続けるか
もうやめるか。
小さな決断の繰り返しです。
それが重なって、
1年後には見事に演奏し、奇跡のピアニストと呼ばれるまでになりました。
立派な決断なんてしなくて良いんです。
毎日コツコツ、
小さな決断を繰り返していくことで
今の自分をつくって、未来を作る事ができます。
目の前の小さな決断を大切にできると良いですね。
未来の自分のために。
※まずは体験コーチングからお試しください
Posted by 純子(さーくー) at 10:57│Comments(0)